Road Map to a Better World

より良い世界へのロードマップ

– 将来の人間の安全保障のために –

様々な分野で活躍する人々の視点を映すドキュメンタリービデオシリーズ。

Road Map to a Better World

– Human Security in the Future –

A video documentary series with viewpoints of influential persons in various disciplines.

平和 Oscar Sánchez Arias (コスタリカ大統領、ノーベル平和賞受賞者)
経済 廣野良吉 (成蹊大学名誉教授、有限責任中間法人環境パートナーシップ会議代表理事)
安全 Kirill Konin (国際連合難民高等弁務官(UNHCR) 駐日事務所 国連難民映画祭ディレクター)
平等 横田洋三 (中央大学法科大学院教授、財団法人人権教育啓発推進センター理事長、国際連合大学学長特別顧問、国際労働機関(ILO)条約勧告適用専門家委員会委員)
教育
環境
情報 Hans van Ginkel (第4代国際連合大学学長)
Peace Oscar Arias Sanchez, President of Costa Rica, Nobel Peace Prize Winner
Economy Ryokichi Hirono, Professor Emeritus at Seikei University, Chair of Environmental Partnership Council (EPC)

Safety/

Security

Kirill Konin, Refugee Film Festival Director of UNHCR
Equality Yozo Yokota, Professor of International Law at Chuo Law School, President of the Center for Human Rights Affairs, Special Adviser to the UNU Rector, Member of ILO Committee of Experts
Education
Ecology
Information Hans van Ginkel, the fourth rector of UNU

概念:

私たちと次の世代のために、私たちを取り巻く世界をより良い場所にしたい。そのためには、はじめに、私たちが、私たちを取り巻く世界を理解し、短期的・長 期的にどのように関わりあっているのかを知らなければならない。地球上に私たちが存在することにより、私たちは、自分たちに危害を加えていることもあれ ば、他人や取り囲む環境に影響を及ぼしていることもあるが、それらの大きさを認識していない場合は多いはずである。

現代においては、電子による無料コミュニケーションが発達し、誰もが開かれた社会に無料で出版できる可能性を持つようになった。このおかげで、私たちは、地球上のグローバルな課題について、たくさんの人々の考えやコンセプトを共有することができる。

異なった社会において、人々がどのように暮らし、どのように関わりあっているのかを知ることにより、私たちは、自分たちが、共通して必要なものが何である かを認識することができる。そして、その共通して必要なものというのは、平和、経済、安全、平等、教育、環境、情報である。

私たちは、「世界をより良く」するためにこれらの分野に取り組む人々が「何を見て、何が必要であると感じ、それに対してどのように取り組んでいるのか」をドキュメンタリーとして製作し、世界中の人々と共有したいと考える。

Concept:

To make the world around us a better place for us and for those who will succeed us, firstly we have to understand our surroundings and know how we interact with each other and with the environment in the short and long terms. Our existence on earth should be calculated in terms of how much harm we cause with our ways of life and how that influences other people and the ecosystem.

In this era, with the advance of free electronic communications and possibilities for anyone to publish freely to an open-ended, worldwide community, we can share inspirational concepts and concrete ideas for addressing questions of global concern. Learning how people live and interact in other societies will make us aware of our common needs. We see these basic needs as peace, safety, equality under the rule of law, economic security, shelter, the right to education, sustainable ecology, and access to information.

We would like to produce documentary videos about people active in various disciplines respected for their perception, commitment, and achievements in working toward “a better world,” to share with others around the globe “what problems they see and foresee, what they believe are effective solutions, and how they work to achieve their goals.”

目的:

– 世界が抱える問題に人々の注意を喚起する。

– 世界の中で、より良い世界を作ろうと努力をしている人がいることを広める。こうした努力がなければ、人々が平和を手にするのは、もっと難しいことであり、人々はそれを知る必要がある。

– インタビュービデオを無料で公開することにより、グローバルな課題に取り組む人々をサポートする。

Purpose of This Project:

– To make people aware to the world concerns.

– People need to notice that some people make efforts to make the world better. Without those people’s efforts, it will be much harder for people to acquire peace.

– To support the people who tackle the global issues by publishing interviews and making them publicly available at no cost.

ビデオ対象者:

世界中の全ての世代の人々

Target Audience:

All generations in the world

取り組み方法:

– 平和構築、経済、安全、平等、教育、環境、情報等の分野に貢献しようと取り組む人々にインタビューをする。

– インターネット上(例:YR-DESIGNホームページ)やサポーターにより提供していただける場所において公開する。

– このプロジェクトは、インタビューの対象となる方々に次のインタビューにふさわしい人々をご紹介頂くため、インタビュー対象者のご協力に頼るところが大きい。

Means to Achieve the Goals:

– Interview with people who work for: peace building, economy, safety, equality, education, ecology, information etc.
– Publicize the videos on the internet (ex. HP of YR-DESIGN), sites offered by supporters and sponsors.
– This project depends on the introductions from the interviewees mostly.

協賛・協力:

このプロジェクトへの協賛・協力は、平和構築への協力であり、企業の社会的責任(CSR)活動の一環として重要なものと位置づけられる。

Sponsorship:

Their benefit will be association with peace building and can be used to supplement their CSR rating/presentation.